ホンダモビリティランド株式会社(本社:三重県鈴鹿市、代表取締役社長:田中薫)は、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で10月7日から9日に開催される「2022 FIA※1フォーミュラ・ワン世界選手権(以下、F1)シリーズ 日本グランプリレース」にて、リターナブル容器による使い捨てプラスチック削減の実証実験を行います。
鈴鹿サーキット内で「リターナブル容器による使い捨てプラスチック削減実証実験」を10月7日に開始
〜SDGsの達成に向け、ホンダモビリティランド株式会社が三重県と連携し、 F1日本グランプリ期間中鈴鹿サーキットの飲食店で実施、10月7~9日の3日間 〜
本取り組みに、弊社株式会社カマン(本社 鎌倉市、社長 善積真吾)が協力し、リユース容器の利用促進と使い捨てプラスチックごみの削減をすることで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、様々な環境対策に取り組みます。
開場60周年を迎える鈴鹿サーキットで3年ぶりの開催が予定されているF1日本グランプリ。2019年は延べ12万2,000人の観客を動員し、今年はさらに多くの観客が予想されています。開催期間中、朝8時半〜夜7時まで営業する場内の飲食店も賑わい、その多くはプラスティックのテイクアウト容器が利用されています。そのゴミの量(プラごみ以外も含む)は約1トンにもなります。
そこで、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向け、ホンダモビリティランド株式会社が目指す様々な環境対策の取り組みの一つとしてテイクアウト容器をリユースできるサービス「Megloo」が採用されました。
まずは1店舗(カルビ家)からの実証実験を、F1日本グランプリ期間中に実施します。
本実証実験により、今後の導入拡大に向けた課題の抽出とニーズの調査を行います。環境省の発表する3R原単位の算出方法*によれば、1回あたりの容器ごみ25グラムから出るCO2は132グラム。約1000個のテイクアウト容器を削減すれば、132キロのCO2削減効果があります。
小さな一歩ですが、サステナブルな着実にサステナブルな未来に貢献できる仕組みをつくります。
*3R(リデュース・リユース・リサイクル)の行動による環境負荷削減効果を見える化する目的で環境省が作成
日時 | 10月7日(金)~10月9日(日) |
対象店舗 | グランドスタンド下「カルビ家」 |
対象メニュー | 牛ステーキ丼などの丼メニュー |
ご提供方法 |
1. ユーザーがスマートフォンでQRコードを読み取り、ウェブアプリ上で貸出登録を行います。利用に際して費用は不要です。https://megloo.firebaseapp.com/ 2. ご注文時に事前登録いただいた画面を店舗スタッフにご提示ください。リターナブル容器で盛り付けた食事を提供します。 3. 利用後は会場内に設置してある返却ボックスでQRコードを読み込み、そのまま返却できます。洗浄は鈴鹿サーキット内ホテルで実施。 事前登録は>>こちら |
「テイクアウトでゴミを出すのは、おしまい。」
Megloo(メグルー)は地域共通のリユース容器をシェアすることで、テイクアウト時の使い捨て容器を削減します。テイクアウト容器のゴミを削減すると共に、飲食店側にとってもリユース容器を店舗間でシェアすることで、テイクアウト容器のコスト削減にも繋がります。
Meglooという名前には、「容器が巡る」という意味と、「ごちそうさま」「ありがとう」という感謝の気持ちも地域でめぐるという思いが込められています。
現在、鎌倉を中心に、全国への導入を進めています。
株式会社カマン 会社概要
大手電機メーカーで新規事業をリードしてきた代表・善積が次世代に残したい社会をつくるため、株式会社カマンを鎌倉で創業。テイクアウト容器ゴミを削減するリユース容器シェアリングサービス「Megloo(メグルー)」を2021年10月に開始し、現在は鎌倉や墨田区の商店街などで導入。2022年6月にプラスチック汚染防止に関する世界最大のネットワークAlliance to End Plastic Wasteが主催する「廃棄プラスチックをなくし、循環型経済を実現する」という国際的な目標を達成することを目的にした日本初のプログラムに選出される。
会社名:株式会社カマン
所在地:神奈川県鎌倉市大町1−1−14
代表者:善積真吾
設立:2020年11月
URL:https://kaman.co.jp/
事業内容:リユース容器シェアリングサービスの開発・運営