Megloo for Cities and Shopping complex
地域・商業施設でMeglooを使う
Become a partner
カルチャーがある街に、Meglooがある。
鎌倉、蔵前、中目黒、目黒、横浜、苫小牧etc.
「街をより良くしたい」と想う人々が集う街に、Meglooがある。
地域循環型社会の構築、言うのは簡単ですが、実際に始めるのは難しいことです。
リユース容器の導入は簡単に始められ、プラごみやCO2削減に大きな力を発揮し、地域全体が循環型社会への一歩を踏み出せます。
ゼロウェイストなまちづくりを一緒に広げていきませんか?
シンプルさと機能美を備えた 耐久性の高い容器
プロダクトデザイナーが機能美にこだわってシンプルにデザインした容器です
持続可能な社会を
地域と共に創るブランディング
地域のサステナビリティをリードし、具体的な行動を示していくことで地域全体の意識を向上させていきます。
使い捨て容器ごみ
・CO2排出量削減に貢献
地域・商業施設内の容器包装プラごみをゼロに、CO2排出量を使い捨て容器と比較して9割削減可能。
How it works
導入までの流れ
お問い合わせから始まり、ヒアリングした内容を元に最適なオペレーションを構築します。まずはお気軽にご連絡ください!
リユース容器貸出/販売
繰り返し使える容器のレンタルや販売をし、使い捨てを減らし、環境に優しい選択をサポートします
貸し借りシステム
店頭のQRコードで簡単貸出登録!利用状況や在庫状況を確認することもできます
容器の回収・再配布(・洗浄)
返却ボックスや違う店舗に返却があったものを元の店舗に戻します。エリアによっては、洗浄も可能。
FAQ
よくあるご質問
何店舗から始められますか?
1店舗から導入可能です。お気軽にお問い合わせください。
Meglooのサービス対象エリア外なのですが、どうすればよいでしょうか?
対象外でも1店舗から開始可能です。ただし、回収や洗浄、再配布などのサービスはできません。
周辺にも興味ある飲食店がいる場合は、地域プランも検討可能ですのでご相談ください。
サービス導入にかかるコストはどのくらいですか?
初期導入費用に加え、月額料金が発生する場合があります。詳細は個別にご相談ください。
どのような容器がありますか?
こちらに容器の一覧を掲載しています。
What we offer
保管できる容器数に限りがありますが、何個から購入できますか?
Meglooオリジナルの容器は、5個からご購入いただけます。
電子レンジには入れられますか?
密閉式の容器は、蓋が電子レンジ対応ではありません。本体は対応していますので、蓋を外してご利用ください。
容器はプラスチック製なのですか?
はい。様々な材質のものを検討しましたが、現在最も環境負荷が低いものはプラスチックであるという結論に達しました。環境に悪いのは、「プラスチック」ではなく「プラスチックの使い捨て」です。何度も繰り返し使える、軽量、電子レンジにも入れられる素材はプラスチックのみです。バイオマスナフサを利用したプラスチックで環境負荷を可能な限り下げています。
誰が洗浄しますか?
飲食店様でイートインの食器と同様に洗浄をお願いいたします。
マーケティングツールや素材の提供はありますか?
ポスター等の販促物データは公開しておりますので、お申込者は無償でご利用いただけます。
お客様に貸し出した容器はどうなりますか?
お客様への貸出期間は一週間以内がおすすめです。戻った容器は店舗で洗浄をお願いします。
お客様への貸出はデポジット式でしょうか?
飲食店様にお任せしています。そのまま貸し出す、デポジットを取る、LINE登録など一長一短です。
一度ご相談ください。
補助金制度を利用できますか?
はい、導入の際に自治体の補助金制度を利用できる場合があります。ご相談ください。